山田淳夫拠点教授が、平成28年度 電気化学会学術賞を授与されました(2016年3月)

当拠点の電池グループのグループリーダー、山田淳夫拠点教授(東京大学大学院工学系研究科 教授)は、次の業績で平成28年度 電気化学会学術賞を受賞されました。電気化学会は1935年に設立された、会員5000名以上から構成される世界で2番目の規模の関連学会です。電気化学会学術賞は、電気化学会正会員の中から、電気化学および工業物理化学の分野において先駆的な研究業績をあげた個人を対象として、毎年1名の受賞者が選出されます。2016年3月30日、大阪大学で行われた第83回大会において授与され、受賞講演が行われました。

  • 受賞業績名:「2次電池材料の開発と反応機構に関する体系的研究」

http://www.electrochem.jp/info/info.html#1603