主催:京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット
日時:平成30年2月22日(木) 13:00~17:45
会場:東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール(東大本郷キャンパス)
■プログラム
13:00~13:05 はじめに 田中庸裕(拠点長)
司会:田中庸裕(京都大学)
13:05~13:35 小倉 賢(東京大学)「鉄ゼオライトをつかった元素戦略的自動車排ガス触媒設計」
13:35~14:20<特別招待講演>竹口竜弥(岩手大学)「アルカリ条件における非貴金属電極触媒の酸素還元・発生反応特性」
〇コーヒーブレーク(20分)
司会:江原正博(分子研)
14:40~15:10 大谷 実(産総研)「第一原理計算と古典溶液理論の融合による新しい電池シミュレーション技術」
15:10~15:55<特別招待講演>香山正憲(産総研)「局所エネルギー・局所応力の第一原理計算法の開発と応用」
〇コーヒーブレーク(20分)
司会:山田淳夫(東京大学)
16:15~16:45 藪内直明(東京電機大学)「アニオンレドックスを用いた蓄電池材料の革新」
16:45~17:30<特別招待講演>石川正司(関西大学)「FSI(FSA)アニオンが寄与するLIB電解液の特性と充放電性能」
17:30~17:35 おわりに 山田淳夫(副拠点長)
18:00~19:30 懇親会
■参加費 無料(但し、懇親会費は4,000円)
■参加登録 メールにてお申込みください 京都大学触媒・電池元素戦略ユニット事務室 admin★esicb.kyoto-u.ac.jp まで。
懇親会への参加の有無も同時にご連絡ください。
■締切 2月9日(金)(当日参加も可能ですが、なるべく事前登録をお願いします)
■お問い合わせ先
〒615-8245
京都市西京区御陵大原1-30
京都大学工学研究科イノベーションプラザ
京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 太田浩二
電話:075-383-2822
FAX:075-383-3047
E-mail: admin★esicb.kyoto-u.ac.jp (★を@に変えてお送りください)