主催:京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット
日時 令和元年10月7日(月) 13:00~17:30
会場 京都大学船井哲良記念講堂国際連携ホール(京大桂キャンパス)
■プログラム
13:00〜13:05 はじめに 田中庸裕(拠点長)
司会:田中庸裕(京都大学)
13:05〜13:35 清水研一(北海道大学)「金属担体界面や異種金属接合界面を利用したNO還元反応」
13:35〜14:20 <特別招待講演> 羽田政明(名古屋工業大学)「三元触媒における貴金属-酸素貯蔵(OSC)材の界面現象と高活性化」
○コーヒーブレーク (10分)
司会:江原正博(分子研)
14:30〜15:00 奥村光隆(大阪大学)「接合界面形成による脱硝触媒機能発現の理論的研究」
15:00〜15:45 <特別招待講演> 久保百司(東北大学)
「化学反応が誘起する材料劣化・摩耗・破壊の大規模分子動力学シミュレーション」
○コーヒーブレーク (15分)
司会:山田淳夫(東京大学)
16:00〜16:30 山田裕貴(東京大学)「ナトリウム電池用新規電解液の開発」
16:30〜17:15 <特別招待講演> 松見紀佳(北陸先端科学技術大学院大学)「有機ヘテロ元素化学を活用した電池材料の設計」
17:15〜17:30 おわりに
17:45〜19:00 懇親会
■参加費 無料(但し、懇親会費は4,000円)
■参加登録 メールにて、京都大学触媒・電池元素戦略ユニット事務室 admin★esicb.kyoto-u.ac.jp まで。
懇親会への参加の有無も同時にご連絡ください。
■締切 9月27日(金)(但し締切日前でも定員100名になり次第、受付終了)
■お問い合わせ先
〒615-8245
京都市西京区御陵大原1-30
京都大学工学研究科イノベーションプラザ
京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 太田浩二
電話:075-383-2822
FAX:075-383-3047
E-mail: admin★esicb.kyoto-u.ac.jp (★を@に変えてお送りください)