触媒・電池元素戦略研究拠点 第17回公開シンポジウム(2021年3月10日開催)

主催:京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット

日時 令和 3年 3月 10日(水) 13:00~17:45

開催方法 オンライン(Zoom)

 

■プログラム

13:00〜13:05 はじめに 田中庸裕(拠点長)

司会:田中庸裕(京都大学)

13:05〜13:35 佐藤勝俊(京都大学)「高活性窒素還元サイトの構築と触媒設計への元素戦略的展開」

13:35〜14:20 <特別招待講演> 唯 美津木(名古屋大学)「可視化イメージングを基盤とする触媒インフォグラフィ」

○休憩 (20分)

司会:江原正博(分子研)

14:40〜15:10 小口多美夫(大阪大学)「二次電池材料の固体電子論」

15:10〜15:55 <特別招待講演> 田中 功(京都大学)「データ駆動による新材料の発見」

○休憩 (20分)

司会:山田淳夫(東京大学)

16:15〜16:45 桑田直明(物質・材料研究機構)「NMRを用いた電極・電解液の高出力発現機構の解明」

16:45〜17:30 <特別招待講演> 宇恵 誠(元物質・材料研究機構)「リチウム電池用電解液の技術変遷と今後の課題」

17:30〜17:35 おわりに 山田淳夫(副拠点長)

 

■参加費  無料

■参加登録 メールにて、京都大学触媒・電池元素戦略ユニット事務室 admin★esicb.kyoto-u.ac.jp までお申込みください。

■締切 3月1日(月)

■お申し込みの方には、改めてオンライン開催の接続先をメールにてお知らせ致します。

 

■お問い合わせ先

〒615-8245

京都市西京区御陵大原1-30

京都大学工学研究科イノベーションプラザ

京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 太田浩二

電話:075-383-2822

FAX:075-383-3047

E-mail: admin★esicb.kyoto-u.ac.jp (★を@に変えてお送りください)