主催:京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点ユニット
日時 令和 3年11月15日(月) 13:00~17:15
開催方法 オンライン(Zoom)
■プログラム
13:00〜13:05 はじめに 田中庸裕(拠点長)
司会:田中庸裕(京都大学)
13:05〜13:25 町田正人(熊本大学)「貴金属節減・代替を目指した金属薄膜触媒および多元素触媒の研究」
13:25〜13:45 朝倉博行(京都大学)「貴金属および多元系卑金属触媒の反応挙動解析」
13:45〜14:20 <特別招待講演>関根 泰(早稲田大学)「非在来型低温触媒反応の開拓と環境・エネルギー分野への応用」
○休憩 (10分)
司会:江原正博(分子研)
14:30〜14:50 中井浩巳(早稲田大学)「第一原理計算と速度論解析による触媒反応設計」
14:50〜15:10 長岡正隆(名古屋大学)「固体電解質相間膜とその形成過程の理論解析」
15:10〜15:45 <特別招待講演>飯田健二(北海道大学)「不均一触媒の光や電圧に対する応答の理論計算研究」
○休憩 (10分)
司会:山田淳夫(東京大学)
15:55〜16:15 後藤和馬(岡山大学)「固体NMRによるナトリウムイオン電池負極の状態分析」
16:15〜16:35 Seongjae Ko(東京大学)「新規ナトリウム・カリウム系ハイドレートメルトの開発」
16:35〜17:10 <特別招待講演>高見則雄(株式会社東芝)「循環型社会に向けたチタン酸化物系負極を用いた大型二次電池」
17:10〜17:15 おわりに 山田淳夫(副拠点長)
■参加費 無料
■参加登録 メールにて、京都大学触媒・電池元素戦略ユニット事務室 admin★esicb.kyoto-u.ac.jp までお申込みください。
■締切 11月5日(金)
■お申し込みの方には、改めてオンライン開催の接続先をメールにてお知らせ致します。
■お問い合わせ先
〒615-8245
京都市西京区御陵大原1-30
京都大学工学研究科イノベーションプラザ
京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 太田浩二
電話:075-383-2822
FAX:075-383-3047
E-mail: admin★esicb.kyoto-u.ac.jp (★を@に変えてお送りください)